WEBアプリケーション(スクリプト)作成・修理・トラブル解決相談
Memo
2018 年 10 月投稿文
- < Oct 2018 >
- [情報技術] ASUS X205TA のタッチパッドでスクロール不能になったとき
- 普段あまり使っていないX205TAですが、Winodows10アップデートは適応しています。
- そしていつの間にやらタッチパッドが2本指でスクロールできなくなりました。タスクマネージャから稼働中のアプリを調べたところ、ASUS Smart Gestureの挙動がおかしくなっていました。何やら書き込みに失敗し続けている模様。
- こうなったらドライバを元に戻します。
- ASUSのサイトからX205TA用のドライバを入手しました。
- https://www.asus.com/jp/Laptops/ASUS_EeeBook_X205TA/HelpDesk_Download/
- あとは次の手順通りで解決します。
-
- 現在のドライバを「アプリと機能」からアンインストールする。
- OS再起動。
- ダウンロード済みのドライバをインストール。
- OS再起動。
- 2018-10-25 (Thu) by Canaid SK
- [情報技術] Windows10でnginxが使えない対策
- Windows10でnginxを起動しようとすると、エラーが出てしまいました。
- 「bind() to 0.0.0.0:80 failed (10013: An attempt was made to access a socket in a way forbidden by its access permissions)」
- ポート80が使用されているので起動できない、とのことです。そこで、何がポート80を使っているのか調べてみました。
- > netstat /ano
- 使っているのはPID4でした。そこでPID4が誰なのかを調べたところ、「System」と出ました。
- Systemじゃ誰なのかわかりません。
- 管理ツールでそれらしきものを探ると、「World Wide Web 発行サービス」なるものが見当たりました。これはIISです。しかも自動起動されていました。
- World Wide Web発行サービスを手動に切り替え、停止させると、nginxの起動に成功しました。
- 2018-10-27 (Sat) by Canaid SK
- [ハードウェア] Windows10の時計がずれる対処
- ラップトップのWindows10の時間が必ず9時間きっちり遅くなる現象が続きましたので、BIOSのほうに原因があると考え、マザーボードのボタン電池を交換しました。
- 以後、時計は正常に稼働しています。
- と思ったのですが、電源を切ると9時間遅れる。9時間といえば標準時と日本時間の差です。
- そこで、WindowsのサービスであるWindows Timeを初期の手動から自動起動(遅延)に切り替え、起動時に時刻合わせしてくれるようにしました。
- 2018-10-27 (Sat) by Canaid SK
< PREV | NEXT >
sknote2 v1.0.6 © CANADOH