Support Board
	
	
	投稿文
	
		- 質問 - END RSSのエラーと画像が送れません
 
		- KING [2008/02/21 20:27:11]
 
			- PHPの初心者です。
 
			- 宜しくお願い致します。
 
			- RSSのページを開くと
 
			-   <?xml version="1.0" encoding="UTF-8" ?> 
 
			- - <rdf:RDF xmlns:rdfs="http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#" xmlns:hr="http://www.w3.org/2000/08/w3c-synd/#" xmlns:dc="http://purl.org/dc/elements/1.1/" xmlns:rdf="http://www.w3.org/1999/02/22-rdf-syntax-ns#" xmlns:h="http://www.w3.org/1999/xhtml" xmlns="http://purl.org/rss/1.0/" xml:lang="ja">
 
			- - <channel rdf:about="http://www.groovy-net.jp/php/blackknight/skdiary.rdf">
 
			-   <title>Topics</title> 
 
			-   <link>http://www.groovy-net.jp/php/blackknight/index.html</link> 
 
			-   <dc:date>2008-02-21T13:13+09:00</dc:date> 
 
			- - <items>
 
			-   <rdf:Seq /> 
 
			-   </items>
 
			-   </channel>
 
			-   </rdf:RDF>
 
			- とエラーが出ます。
 
			- また、文字は書き込み可能なのですが、画像を送るとエラー表示がでることもなく書き込まれません。
 
			
 
			- 教えてください。
 
		- → Cana [2008/02/21 21:32:55]
 
			- お問い合わせありがとうございます。
 
			- 表示されておりますRSSは、エラー文ではないようにお見受けできます。
 
			- 試しにRSSリーダーで読み込んでみていただけますでしょうか。
 
			- 表示されておりますURLをわたくしのほうで読み込みますと、問題なくRSSが認識されました。
 
			
 
			- 画像を送ると書き込まれないという現象については、もう少し詳しくお話いただけますとありがたく存じます。
 
			- 投稿後に「投稿しました」との表示が出ているかどうかもご確認ください。
 
		- → KING [2008/02/21 21:47:32]
 
			- 早速の返信ありがとうございます。
 
			- 文字だけの場合は「投稿されました」でますが、画像付の場合は何も出ません。
 
			- また、RSSリーダーとはなんでしょうか?
 
			- 初心者で申し訳ございません
 
		- → Cana [2008/02/22 14:00:25]
 
			- RSSリーダーとは、たとえば次のようなものです。
 
			- http://reader.goo.ne.jp/
 
			
 
			- 画像投稿時におそらく、画像処理部分でエラーが発生しているのだと思います。
 
			- 下記の2行をconstant.phpの9行目あたりに追記して、再度投稿してみていただけますでしょうか。
 
			
 
			- ini_set('error_reporting', E_ALL);
 
			- ini_set('display_errors', 1);
 
		- → KING [2008/02/22 14:24:28]
 
			- RSSリーダーの件ありがとうござました。
 
			- 上記の件をおこなったところ、今度は
 
			- Fatal error: Call to undefined function: exif_imagetype() in /home/s17759-1/public_html/php/blackknight/active.php on line 503
 
			- とエラーがでました
 
			- お手数をお掛けしますが宜しくお願いいたします
 
		- → Cana [2008/02/23 01:20:13]
 
			- 試験ありがとうございます。
 
			- ご利用のサーバーで、PHPにexifモジュールが組み込まれていないようです。そのため、エラーが発生しています。
 
			- 対処法としましては、active.phpの
 
			
 
			- $ext = exif_imagetype($img1);
 
			
 
			- という行を、
 
			
 
			- $imginfo = getimagesize($img1);
 
			- $ext = $imginfo[2];
 
			
 
			- に差し替え、
 
			
 
			- $ext = exif_imagetype($img2);
 
			
 
			- を
 
			
 
			- $imginfo = getimagesize($img2);
 
			- $ext = $imginfo[2];
 
			
 
			- にしてください。
 
			- もっとスマートなやり方もあるのですが、現行のスクリプトがすでにスマートではないので、これで許容いただければ幸いです。
 
		- → KING [2008/02/26 10:56:01]
 
			- ご返信ありがとうございます。
 
			- 今度は、「ビジー状態です:時間をおいてからリトライしてください」となりました。
 
			- htaccessの中には「php_value mbstring.script_encoding EUC-JP
 
			- php_flag mbstring.encoding_translation off
 
			- AddType text/xml .rdf」と入れています。
 
			- お願い致します。
 
			
 
		- → Cana [2008/02/26 18:24:08]
 
			- lockディレクトリの中にファイルがあると思いますので、それを消してみてください。
 
		- → KING [2008/02/26 19:29:56]
 
			- ありがとうございました。
 
			- きちんと稼動しました。
 
			- 丁寧な対応ありがとうございます
 
		- → Cana [2008/02/27 16:11:05]
 
			- 無事稼働したようで何よりです。
 
			- また何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 
	
	
	
	解決済みスイッチをご利用いただくには、トピック主の名前とパスワードが必要です。
	sktopic v1.2.3 © CANADOH