Support Board
投稿文
- 質問 - END skdiary のmobile.phpの文字化け
- うる [2007/02/08 04:59:55]
- はじめまして。
- 早速ですが、こちらのskdiaryを使わせていただこうと思い設定を全てして、PCからは完璧なのですが携帯からの閲覧が英数字以外全て文字化けして見れません。
- 直す事は出来ますか?
- mobile.phpの設定はパーミッション以外変更していません。
- → Cana [2007/02/08 11:56:57]
- お問い合わせありがとうございます。
- 文字化けは文字コードに問題のある可能性が高いので、PCからmobile.phpにアクセスして頂き、文字コードが何になっているか教えて頂けますでしょうか。
- → うる [2007/02/09 00:29:03]
- 早速のお返事ありがとうございます!
- エンコードはUnicode(UTF-8)になっています。
- → Cana [2007/02/09 10:13:51]
- UTF-8になっているのですね。
- では、mobile.phpのHTMLに
- <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />
- の一文がないかご確認ください。
- また、サーバのPHPのバージョンが4.0.6以上であるか、mb_string関数を使える設定になっているかも合わせてご確認ください。
- デフォルトでは、mobile.phpはShift_JISで出力するようにしてありますが、バージョンが4.0.6より低ければ、Shift_JISへの変換が行われず、UTF-8のテキストをShift_JISと言って出力する形になってしまいます。
- なお、PHPのバージョンが低かったり関数が有効になっていない場合は、残念ながら対処ができませんので、ご了承願います。
- → うる [2007/02/09 11:32:12]
- HTMLに<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS" />の記述があります。
- バージョンは4.4.1で関数に関しては多分使える関数だと思いますが、セーフモードで利用出来るとなっています。
- これは関係あるでしょうか?
- セーフモードで無効になる関数表があるのですが、そこにはmb_stringは載っていませんでした。
- → うる [2007/02/09 14:06:26]
- 連投失礼します。
- 因みにskboardも使かわせていただいてますが、そちらの携帯表示は正常です。
- → Cana [2007/02/09 15:49:04]
- ご返答ありがとうございます。
- 環境は大丈夫だとすると、Shift_JISで出力されていなければいけないのですが……どうしてUTF-8になっているのかは、わたしも首をかしげるところです。
- ちなみに当サイトの日記にskdiaryを使っておりまして、そこの携帯版は
- http://www.canadoh.jp/note/mobile.php
- このようになっております。
- もしよろしければ、お手数ですがもう一度、mobile.phpをDL後の物に差し替えてみてください。
- また、動作設定をどのようにしていらっしゃるか教えて頂けたら幸いです(当方で同様の条件を作り、テストしてみます)。
- → うる [2007/02/10 01:24:00]
- 全てのファイルをDL後の物で再アップロードし、パーミッション設定の変更だけしました。
- admin.phpに接続して動作設定を
- 「コンテンツ名=徒然」
- 「著者名=うる」
- 「最新表示件数=1件」
- 「コメント最大字数=1000字」
- 「RSS 記載字数=0字」
- 「使用可能タグ=<a>」
- 「最新記事の向き=降順」
- 「過去ログの向き=昇順」
- 「パスワード =四桁のパスに変更」
- 「投稿元URL=空です。」
- 「戻り先URL=httpからのフルパスサイトURL」
- に設定し直してから、携帯よりアクセスしてみたら正常に表示されました。
- そこで、mobile.phpの背景色・日付の文字色・本文の文字色・戻り先URLの設定を変更した所、文字化けしてしまいます。
- もう一度DL後のmobile.phpファイルをアップロードし直すと、正常に表示します。
- 設定変更をすると文字化け現象が起こります。
- → Cana [2007/02/10 10:53:55]
- mobile.phpの設定を書き換えて保存すると文字化けが起こると言うことは、保存したときの文字コードが原因かも知れません。
- 変更後のファイルがUTF-8(BOMなし)になっているかご確認ください。そうなっていない場合は、その文字コードで保存してみてください。
- → うる [2007/02/10 11:57:24]
- 変更後の文字コードは、やはりUTF-8になっています。
- → Cana [2007/02/10 12:20:21]
- もしよろしければ、変更済みのmobile.phpを送って頂けますでしょうか?
- アドレスは info@canadoh.jp です。
- → うる [2007/02/11 00:38:54]
- この度は大変お手数おかけしました。
- 問題個所は解決しましたので、結果報告でトピックを終了させていただきます。
- 先ず、文字化けはファイル保存時の文字コードがUTF-8(BOMあり)になっていたのを、UTF-8(BOMなし)で保存して解決しました。
- メールでの問題が出たのは、こちらのブラウザの問題でファイルには何も問題はありませんでした。
- 今回は本当にありがとうございました。
解決済みスイッチをご利用いただくには、トピック主の名前とパスワードが必要です。
sktopic v1.2.3 © CANADOH